![](/QNBP_HB/image/kiji/490/QNBP490058.jpg)
知らねば売れぬ木構造のイロハ〜木造住宅は「箱」で考える
日経ホームビルダー 第251号 2020.5.1
掲載誌 | 日経ホームビルダー 第251号(2020.5.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2392字) |
形式 | PDFファイル形式 (2851kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜71ページ目 |
地震や風に強い木造住宅をつくるには、耐力壁と水平構面でつくる「箱」をイメージして設計するとよい。できるだけ整形な箱をつくり、そろえて並べ、水平構面を連続させるのが基本だ。(構成:守山 久子=ライター)箱を積み重ねるときには、全体が崩れないようにできるだけ大きさのそろった箱を整然と並べていくだろう。バラバラな大きさの箱を雑然と積み重ねると、見た目が悪いだけでなく不安定になる〔図1〕。木造住宅の構造の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2392字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。