![](/QNBP_HB/image/kiji/331/QNBP331673.jpg)
特集 災害に立ち向かう住まいとは?〜インフラ断絶にどう備える
日経ホームビルダー 第144号 2011.6.1
掲載誌 | 日経ホームビルダー 第144号(2011.6.1) |
---|---|
ページ数 | 7ページ (全4931字) |
形式 | PDFファイル形式 (3643kb) |
雑誌掲載位置 | 39〜45ページ目 |
防災住宅の先行例でポイントは?大地震などの災害に対する“強さ”とは──。重要なポイントの一つは、一定レベル以上の耐震性能を前提に、上下水道や電気、ガスといった地域のインフラが断絶した場合でも生活を続けられるかだ。東日本大震災で液状化被害にあった「エコ住宅」の先駆例や、住宅会社が研究を進める防災住宅を紹介する。アプル総合計画事務所(千葉県浦安市)「環境共生住宅」で被災しわかったこと東日本大震災で液状…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全4931字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。