![](/QNBP_HB/image/kiji/111/QNBP111765.jpg)
住宅技術Q&A〜隣の家の火災から 類焼を避けるためには どんな対策が必要か?
日経ホームビルダー 第32号 2002.2.1
掲載誌 | 日経ホームビルダー 第32号(2002.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1700字) |
形式 | PDFファイル形式 (50kb) |
雑誌掲載位置 | 94〜95ページ目 |
[回答者]建築技術支援協会戸建住宅部会泉 潤一受熱位置は火源からなるべく遠ざける 隣家からの類焼は隣家の位置や構造に大きく影響を受けるが、これは相手側の話である。こちら側でできる対策を考える場合、基本的要素は次の3点になる。(1) 受熱部位の位置(隣家からの距離、高さ、方向)(2) 部位(外壁、窓…)とその材料(3) 隣家との間の遮へい物 受熱部位の位置はなるべく火源から遠ざけるのが最も効果的であ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1700字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。