![](/QNBP_ECO/image/kiji/519/QNBP519990.jpg)
Cover Story その情報開示で企業価値は上がるのか〜リコー、キリン、日立に学ぶ
日経エコロジー 第277号 2022.7.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第277号(2022.7.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4065字) |
形式 | PDFファイル形式 (3395kb) |
雑誌掲載位置 | 35〜37ページ目 |
企業はISSBの基準に備える一方で情報開示に磨きをかける。リコー、キリンホールディングス、日立製作所の取り組みを見ていく。 ISSBの基準にどう備えるか。企業は動向を注視しつつ、情報開示を磨くことが肝要だ。基準のベースとなるTCFDは、東京証券取引所のプライム市場に上場する企業の場合、実質的に対応を義務付けられている。企業価値を高めるために、まずはTCFDを理解しておくことが第一歩となるだろう。で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4065字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。