![](/QNBP_ECO/image/kiji/494/QNBP494125.jpg)
学び直し講座「コーポレートガバナンス」〜統合報告書にまつわる誤解
日経エコロジー 第255号 2020.9.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第255号(2020.9.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2550字) |
形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜65ページ目 |
第28回企業のガバナンスを考えるとき、統合報告書は重要なツールです。勘違いしている報告書や、内容が的外れのものも多く見られます。松田 千恵子/東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授 株主総会シーズンが終わり、多くの企業で統合報告書の作成・公表の時期となりました。統合報告書は、今やコーポレートガバナンスを考える上でも重要なツールです。昔に比べてかなり内容は洗練されてきましたが、まだ誤解も多いようで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2550字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。