![](/QNBP_ECO/image/kiji/376/QNBP376914.jpg)
資源の呪い〜水と油で成長戦略
日経エコロジー 第172号 2013.10.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第172号(2013.10.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3014字) |
形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
雑誌掲載位置 | 100〜101ページ目 |
北海油田の発見で欧州の最貧国から世界一豊かな国となったノルウェー。国内は水力発電で賄い、石油は輸出するという巧みな戦略が成長の背景にある。(前川 美湖・大阪大学大学院人間科学研究科グローバル人間学専攻特任講師) 人間開発指標(HDI)とは、所得、教育、健康の3つを測る複合指標のこと。国連開発計画(UNDP)が毎年、世界ランキングを発表している。長年にわたり、世界トップを維持しているのがノルウェーで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3014字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。