トレンド・アンド・ニュース 森林保全〜森の町内会がコピー用紙発売間伐促進費を価格に上乗せ
日経エコロジー 第120号 2009.6.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第120号(2009.6.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1362字) |
形式 | PDFファイル形式 (192kb) |
雑誌掲載位置 | 16ページ目 |
文/山根小雪・本誌環境NPO(非営利組織)のオフィス町内会の間伐促進活動「森の町内会」が広がりを見せている。4月から間伐促進費を上乗せしたコピー用紙を発売した。間伐促進という環境価値の流通が一段と加速しそうだ。 森の町内会とは、間伐材で作った紙を支援企業が相場よりも高い価格で購入することで、間伐を推進する活動だ。2005年に開始し、これまでに岩手県岩泉町と葛巻町の森林組合が実施した約25haの間伐…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1362字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。