トレンド・アンド・ニュース 化学物質〜低濃度PCBの処理制度固まる既存の産廃処分場で焼却へ
日経エコロジー 第119号 2009.5.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第119号(2009.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1321字) |
形式 | PDFファイル形式 (198kb) |
雑誌掲載位置 | 15ページ目 |
文/山根小雪 本誌長らく企業に保管を強いてきた低濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)の処理が、早ければ2009年度内にも始まりそうだ。環境省の専門委員会が3月2日に制度案を取りまとめ、5月にも新制度を整備する。 PCBの製造と輸入が原則禁止されたのは1974年にさかのぼるが、その後、20年以上処理されない状況が続いた。ようやく2001年に「PCB処理特別措置法」が制定され、2016年までに処理する方針…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1321字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。