ケイミュー 2033年に向けた長期ビジョン更なる成長へ外装材の技術開発を加速
ハウジング・トリビューン 2025.4.11 2025.4.11
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2025.4.11(2025.4.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2590字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (875kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 |
24年度決算はシポレックス社グループ化で5%増収 23年に20周年を迎え、昨年から新たな長期ビジョンに向け取り組みを開始したケイミュー。事業環境が厳しさを増すなか、足元の状況と今後の具体的な方針などを改めて示した。 ケイミューの25年3月期の連結業績は増収減益で着地した。売上高は1200億円で、前年から5%伸びたが、これはM&Aでグループ化したケイミューシポレックス社によるものが大きく、それを除く…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2590字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
住宅メーカーの中大規模木造建築対応の新技術続々
大手5行が0.25%引上げ月4000円の負担増に
(一社)プレハブ建築協会 サプライチェーンのCO2削減など環境活動を推進
大和ハウス工業 つくば駅直結の複合施設が完成
ミサワホーム 都内初の自社開発型賃貸マンション


