小型太陽電池モジュールの発売相次ぐ
ハウジング・トリビューン 2024.3.22 2024.3.22
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2024.3.22(2024.3.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1177字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (593kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
狭小や変形屋根でも効率的に設置が可能 京セラとエクソルが相次いで小型の太陽光発電モジュールを開発、その発売を公表した。太陽光発電を普及・拡大するうえで課題の一つに指摘される設置の制約で、屋根の大きさや形状によって設置をあきらめざるを得ないケースがある。その対策として小型太陽光発電モジュールの開発が進み始めた。 より効率的に太陽光パネルを設置したいというニーズに対し、太陽電池モジュールの小型化が進み…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1177字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
大和ハウスと大東建託、賃貸の防災で連携
JHF、6年ぶりにフラット35住宅仕様実態調査を公表
積水ハウス 売上高3兆円を突破 営業利益、純利益とも3期連続過去最高
クリナップ モビリティキッチンのプロトタイプを公開
ミサワホーム 旧羽田旭小学校跡地で再開発事業


