省エネ未評価技術の評価の円滑化へ
ハウジング・トリビューン 2023.2.10 2023.2.10
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2023.2.10(2023.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全814字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (578kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
国土交通省は、建築物エネルギー消費性能基準等小委員会を開催し、現在評価されていない省エネ技術(以下、未評価技術)に関する評価の見直し方針を示した。 現在、通常の建築物の省エネ性能の評価ルート、WEBプログラムを用いた評価では、ある程度一般化された省エネ技術について、順次、必要な検証作業などを行った上で評価方法として整備しているが、未評価技術への即時対応が困難な状況となっている。未評価技術を評価す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全814字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 令和5年度の行政施策 住宅産業はどこに向かうのか
一次エネ換算係数は現行維持で省エネ基準適合義務化へ
ウッドショックの影響で中小工務店の国産材シフトが加速
クリーンウッド法改正 川上の事業者に合法確認を義務化へ
“脱・東京一極集中”にブレーキ


