分譲住宅3社が国産材活用で協会設立
ハウジング・トリビューン 2021.4.23 2021.4.23
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2021.4.23(2021.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1129字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (594kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46頁目 |
新流通モデル確立、森林保全も推進 木造分譲住宅事業者3社が集まり、国産材活用による森林保全、木造分譲住宅業界の健全な発展を推進することなどを目的に(一社)日本木造分譲住宅協会(以下、木分協)を設立した。 協会設立の3社は、三栄建築設計(小池信三社長)オープンハウス(荒井正昭社長)ケイアイスター不動産(塙圭二社長)。小池社長が理事長に、荒井社長、塙社長が理事に就任した。 小池理事長は「事業者が、国産…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1129字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 あれから1年 コロナで変わるマーケット 【非接触型サービス】
特集 あれから1年 コロナで変わるマーケット 【在宅避難】
特集 あれから1年 コロナで変わるマーケット 【地域医療】
木材が買えない!?住宅市場に忍び寄る木材危機
クリナップ、オーダーキッチン参入


