国土交通省が新たな住生活基本計画案を示す
ハウジング・トリビューン 2021.2.12 2021.2.12
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2021.2.12(2021.2.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2271字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (697kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
新型コロナを受け「職住一体・近接」の住まい整備へ 国土交通省は向こう10年間の住宅政策の方向性を示す「住生活基本計画(全国計画)」の案を、国交相の諮問機関である社会資本整備審議会住宅宅地分科会に示した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けテレワークなどによる「職住一体・近接」の住環境整備や、地方、郊外、複数地域での居住推進などを明記。パブリックコメントを踏まえ、年度内に閣議決定される見通し。 現行計…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2271字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 テレワークの普及で活気づく“脱・都心”戸建分譲マーケット
長期優良住宅の認定基準を見直し
国交省、コロナ禍でIT重説の環境整備を加速
グリーン住宅Pがスタート
リフォーム工事、予算額超過も高い満足度


