![](/QHTB/image/kiji/2018_0/QHTB2018_05_010-011.jpg)
特集 先進事例に見る ZEHの創り方・売り方 [インタビュー]芝浦工業大学 建築学部 教授 秋元孝之氏
ハウジング・トリビューン 2018.3.9 2018.3.9
掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2018.3.9(2018.3.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2939字) |
形式 | PDFファイル形式 (622kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11頁目 |
数値では表しにくい効果をどう伝えるのかがZEH普及のカギ国の支援もあり、注文住宅の約1割を占めるなどZEHは着実に拡大している。ただ、都市部の住宅や集合住宅などZEHの達成が困難なケースもある。FITの余剰電力の買取価格が低下するなか、ZEHに不可欠な太陽光発電の設置に消極的な消費者も目立ってきている。ZEHロードマップ検討委員会で委員長を務めた芝浦工業大学の秋元孝之教授に、ZEHの現状や普及拡大…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2939字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。