東電PGが日立やパナソニックと共同実証事業を開始
ハウジング・トリビューン 2016.11.25 2016.11.25
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2016.11.25(2016.11.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2429字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (710kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
住宅内の情報を活用するサービスのプラットフォーム構築へ 東京電力パワーグリッドが日立製作所、パナソニックと関東エリアで共同実証試験を開始した。住宅内の電気の使用状況や温度などの情報を収集・蓄積・加工することのできるIoTプラットフォームの構築を目指す。IoTプラットフォームで取得したデータをサービス事業者に活用してもらい、見守りや安否確認といったサービスを提供していきたい考えだ。* * * 東京電…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2429字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 地盤情報、地歴、災害履歴など 土地の災害リスクを読み解く
国交省、シェアハウスの居住水準を検討
JBNが準耐火構造の外壁で大臣認定取得へ
AIを活用した不動産新サービスが進む


