ZEH 2020年の住宅のスタンダードへ
ハウジング・トリビューン 2016.3.11 2016.3.11
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2016.3.11(2016.3.11) |
|---|---|
| ページ数 | 12ページ (全15901字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1804kb) |
| 雑誌掲載位置 | 10〜21頁目 |
住宅のエネルギー自給自足へ国や住宅業界が動き出す 2016年はネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の普及が加速しそうだ。 ZEHとは、年間の一次エネルギー消費量を収支ゼロ(ネットゼロ)にする住宅のこと。断熱性、気密性の高い外皮と省エネ設備により、エネルギー消費量を減らしたうえで、太陽光発電などの創エネ設備で住宅で使用するエネルギーを全て賄えるようにした住宅だ。 深刻化する地球温暖化対策として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 440円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「12ページ(全15901字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Topics & News 01 経産省、次年度の太陽光発電の買取価格を公表
Topics & News 02 国交省、仲介時にインスペクションの情報提供義務づけ
Topics & News 03 経産省が2016年度のZEH支援事業で新施策
Topics & News 04 CLT協会、設計・施工マニュアルを整備
Topics & News 05 経産省が健康・医療情報のデータベース構築へ


