 
       
         Topics & News 02 平成27年の基準地価、回復基調を維持
         ハウジング・トリビューン 2015.10.16 2015.10.16
        
        | 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2015.10.16(2015.10.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1123字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (534kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 | 
住宅地は引き続き上昇都市間の格差が顕著に 国土交通省は土地取引の指標となる「平成27年都道府県地価調査(基準地価)」(7月1日時点)の結果を公表した。住宅地については引き続き回復基調を維持。一方で、訪日外国人の増加なども影響を与え始めている。* * * 住宅地については、全国平均で1.0%(前年比0.2%増)下落、商業地については、0.5%(同0.6%増)下落となり、ともに下落幅が縮小した。一方、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1123字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           Interview NPO法人プラス・アーツ 東京事務所長 小倉 丈佳 氏 大規模災害時には避難所に入れない懸念も住まいでの自立生活を可能にする備えが重要に
Interview NPO法人プラス・アーツ 東京事務所長 小倉 丈佳 氏 大規模災害時には避難所に入れない懸念も住まいでの自立生活を可能にする備えが重要に
 Topics & News 01 建築物省エネ法、基準の概要などが明らかに
Topics & News 01 建築物省エネ法、基準の概要などが明らかに
 Topics & News 03 産学連携の「生涯活躍のまち 事業化連絡協議会」が発足
Topics & News 03 産学連携の「生涯活躍のまち 事業化連絡協議会」が発足
 Topics & News 04 UR都市機構、郊外ニュータウンでの近居を促進
Topics & News 04 UR都市機構、郊外ニュータウンでの近居を促進
 Topics & News 05 木材自給率が26年ぶりに3割を突破
Topics & News 05 木材自給率が26年ぶりに3割を突破
 
  

