特集 木造建築市場、本格離陸へ インタビュー 法政大学 デザイン工学部建築学科 教授 網野 禎昭 氏
         ハウジング・トリビューン 2014.9.26 2014.9.26
        
        | 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2014.9.26(2014.9.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2910字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (741kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 | 
中大規模木造に追い風が吹く今こそ木造建築と社会との関連性の再考をヨーロッパの木造建築等について詳しい法政大学デザイン工学部の網野禎昭教授。「中大規模木造市場が盛り上がってきているが、人間社会の中に木造建築をどう位置づけるのかという議論が抜け落ちている」と指摘する。−利用期を迎えている国産材の需要先として、また環境負荷の低減に寄与する建物として、中大規模木造への期待が高まってきています。 建築の世界…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2910字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
特集 木造建築市場、本格離陸へ 課題克服に向けた歯車が動き出す
特集 木造建築市場、本格離陸へ インタビュー 東京大学 生産技術研究所 木質構造デザイン工学 教授 腰原 幹雄 氏
Topics & News 01 国交省がサ高住の抜本的見直しへ
Topics & News 02 住宅リフォーム事業者団体の登録制度がスタート
Topics & News 03 経産省、先進的なリフォーム事業者の表彰制度を創設
  

