![](/QHTB/image/kiji/2013_0/QHTB2013_03_014-017.jpg)
特集 プレハブ建築協会 50周年特集 インタビュー2
ハウジング・トリビューン 2013.2.8 2013.2.8
掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2013.2.8(2013.2.8) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3762字) |
形式 | PDFファイル形式 (785kb) |
雑誌掲載位置 | 14〜17頁目 |
国土交通省住宅局住宅生産課 伊藤 明子 課長プレハブ住宅の優位性を再認識し新たなビジネス機会の創出を−(社)プレハブ建築協会が50周年を迎えたわけですが、この50年間の変化をどのように捉えていますか。 過去の新設住宅着工戸数を見ていくと、実は50年前と今の住宅着工戸数はほぼ同じ水準になっています。1963年度が約72万戸、64年度が約76万5000戸、65年度が84万5000戸となっています。そし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 275円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3762字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。