![](/QHBR/image/kiji/201509/QHBR20150914HTB011.jpg)
技術経営のリーダーたち 第25回 自分の技術や仕事で、世の中の人に貢献できるものを創ろうという高い志を持つべき ([ゲスト]尾道一哉 味の素株式会社 常務執行役員 研究開発企画部長/インタビュアー 延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授/清水洋 一橋大学イノベーション研究センター准教授)
一橋ビジネスレビュー 2015AUT 2015.9.14
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2015AUT(2015.9.14) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全10839字) |
形式 | PDFファイル形式 (1164kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜99頁目 |
[ゲスト]尾道一哉味の素株式会社常務執行役員研究開発企画部長OnomichiKazuyaインタビュアー延岡健太郎一橋大学イノベーション研究センター長・教授NobeokaKentaro青島矢一一橋大学イノベーション研究センター教授AoshimaYaichi清水洋一橋大学イノベーション研究センター准教授ShimizuHiroshiアミノ酸についての研究・開発と技術を中核とし、世界的な規模で「食」と「健…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全10839字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 私のこの一冊 地上の「聖書」 トクヴィル『アメリカのデモクラシー』(第一巻〈上・下〉、第二巻〈上・下〉) (西口敏宏 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- 経営を読み解くキーワード 消耗品収益モデル (藤原雅俊 一橋大学大学院商学研究科准教授)
- [ビジネス・ケース][No.122]オリンパス 胃カメラとファイバースコープの開発 (山口翔太郎 一橋大学大学院商学研究科修士課程/清水洋 一橋大学イノベーション研究センター准教授)
- [ビジネス・ケース][No.123]ジェイアイエヌ 眼鏡業界におけるSPA事業モデル (網倉久永 上智大学経済学部教授/三輪剛也 上智大学経済学部経営学科)
- 無印良品の経営学 [第2回]無印良品の拡大 (西川英彦 法政大学経営学部教授)