オープン・イノベーション・コンソーシアムについて (米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター教授/清水 洋 一橋大学イノベーション研究センター准教授)
一橋ビジネスレビュー 2012AUT 2012.9.10
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2012AUT(2012.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1405字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (144kb) |
| 雑誌掲載位置 | 153頁目 |
オープン・イノベーション・コンソーシアムについて今号の特集論文は、オープン・イノベーション・コンソーシアムの成果に多くを依拠している。このコンソーシアムは、日本においてオープン・イノベーションのコミュニティーを構築するという熱い思いを持った、ライフサイエンスおよびマテリアルサイエンスを中核事業とするオランダの化学会社DSMによるサポートによって、2011年7月から始まった。コンソーシアムには、以下…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1405字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
私のこの一冊 他者の行為を理解する ジャコモ・リゾラッティ/コラド・シニガリア『ミラーニューロン』 (竹田陽子 横浜国立大学大学院環境情報研究院教授)、マーケティングの問いを提供し続ける 石井淳蔵『マーケティングの神話』(水越康介 首都大学東京ビジネススクール准教授)
[マネジメント・フォーラム]先駆企業に学ぶ。オープン・イノベーション成功の条件とは (ゲスト:ロブ・ファン・リーン DSMチーフ・イノベーション・オフィサー)(インタビュアー:米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター教授)
バックナンバー紹介、取扱店リスト
次号予告・読者プレゼント&アンケート
編集後記


