次号予告・読者プレゼント&アンケート
         一橋ビジネスレビュー 2011SPR 2011.3.14
        
        | 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2011SPR(2011.3.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1245字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (614kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 174〜175頁目 | 
次号予告次号は2011年6月13日(月)前後の発売になります季刊 2011年 SUM. 59巻1号定価(本体2000円+税)[特集]知識経営の最前線日本企業のイノベーション・プロセスに着目し、「知識」という経営資源に初めて目を向けた「知識創造理論」の登場から20年。「暗黙知」や「ナレッジ・マネジメント」の概念を広め、現在も日本発の経営理論として世界中から注目を集めている。本特集は、日本企業の閉塞感…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1245字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
[マネジメント・フォーラム] 世界を舞台に活躍する工業デザイナーが語る─日本のリーダーたちに欠けているものとは (ゲスト:奥山清行 工業デザイナー/KEN OKUYAMA DESIGN 代表)(インタビュアー:米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
第10回 ポーター賞受賞企業に学ぶ (大薗恵美 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)
[投稿論文]積み重ね技術の重要性 持続的な競争力をもたらす技術戦略 (延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター教授)
バックナンバー紹介、取扱店リスト
編集後記
  

