次号予告
一橋ビジネスレビュー 2009WIN 2009.12.14
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2009WIN(2009.12.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全962字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (595kb) |
| 雑誌掲載位置 | 206〜207頁目 |
次号予告次号は2010年3月15日(月)前後の発売になります季刊 2010年 SPR. 57巻4号定価(本体2000円+税)[特集]価値づくりの技術経営(MOT)日本企業は「ものづくり」は得意だが「価値づくり」が苦手だ。素晴らしい商品開発ができても、高い業績に結びつかない。製造業は、単なる優れた商品の提供だけではなく、大きな価値の創出が求められている。本特集では、近年の技術経営における最大の課題で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全962字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経営学のイノベーション、ストーリーとしての競争戦略 <第7回(最終回)>戦略ストーリーの「骨法10カ条」(楠木建・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)
[マネジメント・フォーラム]優秀なエンジニアのパワーを結集して日本企業の業務効率を飛躍的に向上させます(ゲスト:牧野正幸・株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役CEO)(インタビュアー:米倉誠一郎・一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
チャンドラー博士遺稿・21世紀への歴史的教訓 第11回 情報ネットワークの時代に何を学ぶのか(2)(アルフレッド・D・チャンドラーJr.)
バックナンバー紹介、取扱店リスト
編集後記


