[マネジメント・フォーラム]脇目も振らずに技術を磨き、「ソニーらしい」ものづくりを追求します (ゲスト:中鉢良治・ソニー株式会社代表執行役社長)(インタビュアー:米倉誠一郎・一橋大学イノベーション研究センター教授)
一橋ビジネスレビュー 2008AUT 2008.9.16
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2008AUT(2008.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 10ページ (全12475字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3566kb) |
| 雑誌掲載位置 | 182〜191頁目 |
InterviewManagement Forumマネジメント・フォーラム脇目も振らずに技術を磨き、「ソニーらしい」ものづくりを追求します[ゲスト]中鉢良治Chubachi Ryojiソニー株式会社代表執行役社長[インタビュアー]米倉誠一郎Yonekura Seiichiro一橋大学イノベーション研究センター教授3つのイニシアティブ米倉2005年6月、中鉢良治さんがソニーの社長に就任してから、3年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全12475字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネス・ケース バックナンバー一覧
経営学のイノベーション、ストーリーとしての競争戦略<第2回>競争戦略の基本論理 (楠木建・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)
次号予告
チャンドラー博士遺稿・21世紀への歴史的教訓 第6回 家庭用エレクトロニクス産業の覇者−松下とソニー(1)(アルフレッド・D・チャンドラーJr.)
[経営を読み解くキーワード]メンタリング (鈴木竜太・神戸大学大学院経営学研究科准教授)


