![](/QHBR/image/kiji/200706/QHBR20070614HTB010.jpg)
[ビジネス・ケース] [No.056] トリンプインターナショナル/ワコール、女性下着業界の競争戦略 (楠木 建・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授/五十嵐みゆき・一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程終了)
一橋ビジネスレビュー 2007SUM 2007.6.14
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2007SUM(2007.6.14) |
---|---|
ページ数 | 23ページ (全27919字) |
形式 | PDFファイル形式 (1919kb) |
雑誌掲載位置 | 96〜118頁目 |
トリンプ・インターナショナル/ワコール女性下着業界の競争戦略成熟段階にある日本の女性下着市場にあって、トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、20年近くにわたって増収増益を達成していた。同社は刻々と変化していく市場に即断即決で対応し、頻繁に新製品を投入したり、自社直営店を開き、下着業界でSPAモデルをいち早く取り入れたりしたことで、より多くの成果をあげている。これに対して、業界第1位であるワコー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「23ページ(全27919字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【新コラム】チャンドラー博士遺稿・21世紀への歴史的教訓 第1回 歴史が教えてくれるもの (アルフレッド・D・チャンドラーJr.)
- [連載]経営学のイノベーション、ネットワーク思考のすすめ第5回 社会ネットワークの駆動力 (西口敏宏・一橋大学イノベーション研究センター教授)
- [ビジネス・ケース] [No.057] IRIユビテック、技術ベンチャーのライフサイクル・マネジメント (鈴木修・一橋大学大学院商学研究科博士後期課程)
- 告知板、2007/2008年度ビジネススクール募集案内 (筑波大学大学院、慶応義塾大学大学院、名古屋学院大学大学院、九州大学大学院、愛知学院大学大学院、多摩大学大学院)
- バックナンバー紹介、取扱店リスト