〔FOCUS〕高騰が続く金価格 ドル信認低下に地政学リスク 来年末に4900ドル予想も=亀井幸一郎
エコノミスト 第103巻 第31号 通巻4885号 2025.11.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第31号 通巻4885号(2025.11.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1013字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (842kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜16頁目 |
金価格の猛烈な上昇が続いている。指標となるニューヨーク金先物価格(NY金)は10月16日、終値が1トロイオンス=4304・60ドルと初めて4300ドル台に乗せ、年初来では50%を超える上昇率を記録している。日本国内でも10月17日、金小売価格が1グラム=2万3000円を突破して史上最高値を付けた。特に小型の金地金への需要が殺到し、主要貴金属店では50グラムなどの販売を10月上旬から販売停止してい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1013字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕古賀茂明
〔2025年の経営者〕編集長インタビュー 永田洋幸 トライアルホールディングス社長
〔FOCUS〕ガザ停戦合意 困難な「第2段階」移行 関係各国の利害も錯綜=庄司太郎
〔深層真相〕ホンダにGMが見切りか 残るは日産への再接近
〔深層真相〕データセンター規制浮上 「共生」「空押さえ」課題


