
〔グラフの声を聞く〕超長期債利回りの上昇が止まらない=市岡繁男
エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号 2025.9.9
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号(2025.9.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全582字) |
形式 | PDFファイル形式 (230kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
ベッセント米財務長官は先日、「日銀の対応の遅れが日本の長期金利を押し上げ、それが米国に波及している」と発言した。要は米国の長期金利安定のために、日銀は利上げを実施せよというのだ。日本の長期金利が上昇すると、機関投資家は外債を削減して国内債にシフトする。だから米長期金利が上昇するという理屈だろう。 日銀が利上げに慎重なのは、財政や為替に与える影響や、昨年8月のように、株価に動揺を来すことを恐れてい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全582字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。