
〔学者が斬る・視点争点〕北海道で小型風力の乱開発問題=藤井康平
エコノミスト 第103巻 第24号 通巻4878号 2025.9.2
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第24号 通巻4878号(2025.9.2) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2647字) |
形式 | PDFファイル形式 (946kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
北海道ではFIT目当ての小型風力発電が急増。しかし、脱炭素への貢献はほとんどないうえ、トラブルに自治体が対応できないなどの問題が生じている。 ◇稼働済み施設への対応も難しく 北海道は全国の中でも再生可能エネルギー(再エネ)導入ポテンシャルが高く、脱炭素社会の構築に向けて重要な役割を果たしている。特に風力発電のポテンシャルは全国随一で、環境省が公表している「REPOS(再生可能エネルギー情報提供シ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2647字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。