
〔特集〕上がる日米株 注目の日本株3 大型株は三井物産・ソニーに注目 中小型はシステナにpluszero=戸松信博
エコノミスト 第103巻 第21号 通巻4875号 2025.7.29
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第21号 通巻4875号(2025.7.29) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2300字) |
形式 | PDFファイル形式 (530kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
日本の大型株に資金を投じてきた海外投資家。今後は中小型株へも物色が広まりそうだ。「大型株も中小型株も非常に明るい」。これが、私の日本の株式市場についての展望だ。 まず、世界的な過剰流動性(お金余りの現象)が継続していることが挙げられる。米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)は現在、量的引き締めを行っているが、年内にも引き締めが終了すると予想されており、過剰流動性は継続するとみている。世…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2300字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。