
〔ザ・マーケット〕長期金利 1.3%超えが焦点=宮嶋貴之
エコノミスト 第103巻 第6号 通巻4860号 2025.3.4
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第6号 通巻4860号(2025.3.4) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全437字) |
形式 | PDFファイル形式 (414kb) |
雑誌掲載位置 | 69頁目 |
1月の日本の長期金利は、上昇基調で推移し、約14年ぶりに1・2%を突破した。この間、米国の長期金利はピークアウトし、真逆の動きとなった。長期金利上昇の主因は、1月14日の氷見野良三・日銀副総裁の講演を契機に、1月23〜24日の金融政策決定会合で利上げが決定されるとの観測が高まったためだ。実際に同会合では利上げが実施され、植田和男総裁は「基調的物価が目標の2%に収束する確度が高まったことが主な理由…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全437字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。