〔アートな時間〕舞台 錦秋十月大歌舞伎 平家女護島 俊寛 近松門左衛門没後300年 流罪の思い、尾上菊之助が初演=小玉祥子
エコノミスト 第102巻 第31号 通巻4848号 2024.10.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第31号 通巻4848号(2024.10.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1166字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (988kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
◇錦秋十月大歌舞伎 平家女護島(へいけにょごのしま) 俊寛 歌舞伎座の「錦秋十月大歌舞伎」昼の部の序幕では「俊寛」を上演中だ。主人公の俊寛は初役で尾上菊之助が演じている。 近松門左衛門作で享保4(1719)年に大坂竹本座で人形浄瑠璃として初演された全五段からなる「平家女護島(へいけにょごのしま)」の二段目部分。近松が没したのは享保9(1724)年で今年が没後300年の節目の年にあたる。 平家全盛…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1166字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕バングラデシュ 「第二の独立」で改革へ=安藤裕二
〔WORLD・WATCH〕ドイツ 34回目の統一記念日=サンチェス
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/224 哲学的に知りたい、生きる意味とは何?
〔アートな時間〕映画 2度目のはなればなれ 話にも芝居にも無理がない 高水準の長い維持に敬意を=芝山幹郎
〔グラフの声を聞く〕世界インフレ抑えた米シェール油=市岡繁男


