〔特集〕米国株 民主党はIT、共和党は石油 米連邦議員のETF=浜田健太郎
エコノミスト 第101巻 第12号 通巻4787号 2023.3.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第12号 通巻4787号(2023.3.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全524字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (464kb) |
| 雑誌掲載位置 | 31頁目 |
銘柄コードは民主党が「NANC」、共和党が「KRUZ」。保有銘柄から、政策の志向も浮かび上がる。 資本主義を「国是」とする米国で、国柄を象徴するような上場投資信託(ETF)2本が2月7日、Cboeグローバル・マーケッツ傘下のBZX取引所に上場した。両ETFは、連邦議員とその配偶者が「議員知識利用の株式売買禁止法」に基づき開示される保有株式状況に追随するETFだ。 銘柄コードは「NANC」と「KR…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全524字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕米国株 安定収益で長期保有向け 米優良4銘柄=岩田太郎
〔特集〕米国株 米国株の買い方 ネット証券をうまく活用 積み立て投資でリスク分散=大山弘子
〔特集〕米国株 外せない!ディフェンシブ6銘柄=今井正之
〔特集〕米国株 まだある!注目20銘柄 カギは「高齢化」「エネルギー」 大幅調整のグロース株にチャンス=笹木和弘
〔特集〕米国株 軍需株 「ウクライナ特需」は期待外れ 目先はM&Aで競争力強化=竹内修


