〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 市長がリモートワークを容認=冷泉彰彦
エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号 2023.3.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号(2023.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全513字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (775kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 |
ニューヨーク市は2月17日、市職員9万人近くが加入する労働組合との交渉が妥結したと発表した。過去の支給分を含めて2027年までの5年間に年3%以上の賃上げをするほか、リモートワーク(遠隔勤務)を今年6月までに認める内容だ。 新型コロナウイルスが米国で広がり始めた20年、ニューヨーク州政府はエッセンシャルワーカー(医療従事者などの特定職種)などを除く人の出勤を禁じ、事務職の市職員の大半は在宅勤務と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全513字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/138 犠牲者激増のトルコ地震 震源浅い大きな揺れで建物倒壊
〔挑戦者2023〕芳屋昌治 スキマデパート代表取締役社長 世の中のスキマ、お埋めします
〔WORLD・WATCH〕サンフランシスコ 地震におびえる市民たち=瀧口範子
〔WORLD・WATCH〕英国 7割が「週5日勤務なら辞める」=酒井元実
〔WORLD・WATCH〕韓国 ペットの医療費透明化へ=趙章恩


