〔ザ・マーケット〕ドル・円 やっぱり円は最弱=佐々木融
エコノミスト 第101巻 第1号 通巻4776号 2023.1.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第1号 通巻4776号(2023.1.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全443字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74頁目 |
2022年の主要通貨のパフォーマンスを振り返ると、ドルが最強通貨で、スイス・フランが2番目に強い通貨だった。一方、最弱通貨は円だ。円は21年も主要通貨の中で最弱通貨だった。 通常、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを行ったり、ドルが強い時には新興国通貨が売られる傾向がある。22年はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソは対ドルで30〜40%売られたが、その次に弱いのが円だ。円も新興国通貨に含めて考…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全443字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 還元性向の高い割安株優位が続く=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 業績下振れの織り込み焦点=橋本真拓
〔ザ・マーケット〕プラチナ 供給不足で相場上昇へ=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 低下基調を強める=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米・中古住宅販売件数(12月21日) 金利上昇などで減少続く=窪谷浩


