
〔FOCUS〕現状維持の金融政策 円安止めない日銀 介入しか手がない政府=熊野英生
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1190字) |
形式 | PDFファイル形式 (644kb) |
雑誌掲載位置 | 11〜12頁目 |
為替レートは10月21日に一時、1ドル=151円台と歴史的な円安水準になった。輸入物価を上げ、暮らしに欠かせない食料品やエネルギー価格を上げる犯人である。 対応が注目される中、日銀は28日の金融政策決定会合で政策の現状維持を決めた。黒田東彦総裁は記者会見で「今すぐ金利引き上げとか『出口』が来るとは考えていない」と答えた。従来の「1、2年は金利を上げない」という姿勢を踏襲した形だ。 困っているのは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1190字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。