
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 人工林の生産額が増加=松本浩治
エコノミスト 第100巻 第42号 通巻4769号 2022.11.8
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第42号 通巻4769号(2022.11.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全542字) |
形式 | PDFファイル形式 (1263kb) |
雑誌掲載位置 | 85頁目 |
ブラジル地理統計院の発表によると、2021年の国内4884の自治体での人工林による林業生産額が301億レアル(約8400億円)に上り、前年比27・1%の増加となった。 アマゾン地域の自然環境破壊で天然林の伐採規制が厳しいブラジルでは、丸太や木炭、紙・パルプなどの木材製品生産のために人工林の植林に力を注いでいる。アマゾン熱帯地域を主に北部に広がる天然林(約5億ヘクタール)に対し、人工林の約7割がサ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全542字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。