〔WORLD・WATCH〕インド 首都圏でEVがじわり増加=日野薫郎
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全494字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (873kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
デリー首都圏在住者は「ああ、今年もこの時期が来たか」と落胆している。これからの数カ月は大気汚染が深刻化するからだ。 そんなデリーだが、最近では電気自動車(EV)を目にすることが多くなった。 デリー政府は大気汚染や二酸化炭素(CO2)排出を削減するため、EV普及に力を入れている。2020年8月にはEV政策を制定し、現在までに新規販売台数に占めるEVの割合はCNG車(圧縮天然ガス自動車)を超える10…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕台湾 企業の6割が賃上げへ=井上雄介
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア 新鉄道「Kライン」が開通=土方細秩子
〔WORLD・WATCH〕韓国 英アーム買収協議が本格化=嚴在漢
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/146 世の中を変える大きなビジョンと、その実行力を身につけるには?
〔アートな時間〕映画 七人樂隊 香港を抱きしめる七重奏 哀惜だけにはとどまらない=芝山幹郎


