〔論壇・論調〕NATO待望の「北欧2国加盟」 トルコの翻意が鍵に=熊谷徹
エコノミスト 第100巻 第24号 通巻4751号 2022.6.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第24号 通巻4751号(2022.6.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1390字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (379kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
5月18日、スウェーデンとフィンランドは北大西洋条約機構(NATO)への加盟を正式に申請した。独日刊紙『ターゲスシュピーゲル』は同日付電子版で、NATOのストルテンベルグ事務総長の「両国がNATOに加盟すれば、我々に大きな利益になる」とのコメントを引用した。両国首脳は今年6月にマドリードで開かれるNATO首脳会議に招かれる予定だ。 同紙によると、両国は2014年にロシアがクリミア半島を併合して以…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 民主党「石油増産」で再注目の合言葉=多田博子
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 新エネ車で景気下支え 大手BYDに追い風=酒井昭治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 欧エネ設備に特需、関連銘柄に注目=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 インフレにピークアウトの兆し=堀古英司
〔ザ・マーケット〕トルコ株 上値重い展開続く=堀江正人


