〔ザ・マーケット〕原油 90ドル試す展開に=柴田明夫
エコノミスト 第99巻 第42号 通巻4722号 2021.11.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第42号 通巻4722号(2021.11.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全440字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (403kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 |
ニューヨークWTI原油先物価格は10月23日、一時1バレル=85ドルを突破し、約7年ぶりの高値を付けた。天然ガス価格や石炭価格の高騰を受けて、石油火力発電所の稼働率が上昇していることも、原油相場の材料となっている。 一方で、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非OPEC加盟国でつくる「OPECプラス」の増産ペースは緩やかだ。OPECプラスは7月の会合で、日量580万バレルの減産規模を8月以降、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕欧州株 景気敏感株主導で堅調=浅井一郎
〔ザ・マーケット〕ドル・円 2015年と環境類似=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 上昇余地には限界か=丹治倫敦
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国鉱工業生産(11月16日) 供給制約の解消は緩やか=窪谷浩
〔AIで統計先読み〕日本の未来 第43回 自動車販売台数/建設工事民間受注高=ゼノデータ・ラボ


