〔特集〕密にならないレジャー 釣り 人気がV字回復? 魚との駆け引きが超魅力=釣人割烹
エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号 2021.5.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第20号 通巻4700号(2021.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3344字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2320kb) |
| 雑誌掲載位置 | 75〜77頁目 |
新型コロナウイルスの影響で、その魅力が見直されているレジャーの一つが「釣り」だ。 そもそも近年、釣りはレジャーとしては衰退傾向をたどっていた。1970〜90年代には、漫画「釣りキチ三平」(講談社)やブラックバス釣りをきっかけにブームが巻き起こり、 釣り人口は激増した。しかし、日本生産性本部の「レジャー白書」によると、釣り人口は2006年に1290万人だったが、その後は減り続け、18年には620万…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3344字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕密にならないレジャー 空前のキャンプブーム 自然に触れる尊さを実感=SAM
〔特集〕密にならないレジャー キャンピングカー 移動・宿泊・仕事、多用途で活躍 場所や時間にとらわれない新常態=野瀬勇一郎
〔特集〕密にならないレジャー 自転車 通勤・運動目的で大流行 女性や高齢者も気軽に楽しめる=向山勇
〔特集〕密にならないレジャー マリンレジャー 1日数千円でボートをレンタル 非日常を手軽に体験できる=春日井章司
〔挑戦者2021〕藤田英明 アニスピホールディングス代表 保護犬・猫と障害者の暮らし


