〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/75 コロナ禍、マスクを拒否する同僚にマスクを着用させる方法はないでしょうか
エコノミスト 第99巻 第14号 通巻4694号 2021.4.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第14号 通巻4694号(2021.4.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1491字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) |
| 雑誌掲載位置 | 47頁目 |
Q コロナ禍、マスクを拒否する同僚にマスクを着用させる方法はないでしょうか A 対立ではなく、対話する当事者全体を一つの存在としてとらえよう「コロナなんて、大したことない」と主張し、マスクをはずしたまま仕事をしている同僚がいます。こうした姿勢を正そうと思うのですが、どう説得すればいいでしょうか。(営業部門勤務・30代男性) コロナに関しては、確かに価値観が対立しがちですよね。それが社会のさまざま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1491字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔いま学ぶ!渋沢資本主義〕/5 第一国立銀行の危機で陣頭に=杉浦勢之
〔2分で分かるAI図解〕日本の未来 第19回 新型コロナで健康食品企業に再注目=ゼノデータ・ラボ
〔海外企業を買う〕/331 ディア・アンド・カンパニー AI活用の世界最大手農機メーカー=清水憲人
〔ワイドインタビュー問答有用〕/836 震災の地で「傾聴喫茶」=金田諦應・曹洞宗通大寺住職
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第136話 米の価格=板谷敏彦


