〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/83 水防法改正へ具体施策に注目
エコノミスト 第99巻 第8号 通巻4688号 2021.2.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第8号 通巻4688号(2021.2.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全926字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (795kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 |
近年、増加傾向にある大規模な水害。そのリスク低減を目的として、浸水可能性の高い地域で新たに住宅を建てる際、都道府県が建築制限をできるようにする水防法改正案が2月2日、閣議決定した。今国会での成立を目指しているが、ほぼ確実に通過するだろう。 具体的には、こうした地域で住宅などを建てる場合、想定された浸水の高さより上に居住空間を設置したり、水が住宅に流れこまないように擁壁を設けたりするよう義務づける…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全926字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ビットコイン〕2021年ビットコイン相場 年後半に800万円でピーク=松田康生
〔エコノミストリポート〕鉄鋼業 脱炭素の激震 日本から製鉄所が消える? 水素で代替生産は未知数=真田明
〔独眼経眼〕マネーが滞留すれば成長率が下振れる=愛宕伸康
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/40 地球の重量の約3割 海の原始生物が作った鉄鉱石
〔挑戦者2021〕藤本裕 ズピア代表 獣医師の会員制サイト


