〔FOCUS〕NEWS ミャンマー政変 「窮地」の国軍が実行 経済制裁は不可避に=酒向浩二
エコノミスト 第99巻 第7号 通巻4687号 2021.2.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第7号 通巻4687号(2021.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1084字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (863kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 |
ミャンマー国軍が2月1日未明、アウンサンスーチー国家顧問兼外相を筆頭に、与党・国民民主連盟(NLD)幹部を拘束し、クーデターに踏み切った。NLDは昨年11月の総選挙で圧勝。同日は国会が開かれ新大統領などの選出が予定されていたが、クーデターによりNLD政権は2期目の発足直前に座礁した。 国軍は同日、期限1年間の非常事態宣言を発令し、国軍出身のミンスエ副大統領が、暫定大統領になることを宣言。再度総選…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1084字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 広田康人 アシックス社長
〔FOCUS〕NEWS 世界的な半導体不足 減産相次ぐ自動車メーカー 曲がり角に来た調達体制=津田建二
〔深層真相〕「高額接待」の文科局長 人材難で異例の本省復帰
〔深層真相〕医療用医薬品の市販化 「一般用」側に不満蓄積
〔特集〕円高が来る! 円高の要因1 実質金利差 米国より日本が「高金利」 年末に1ドル100円割れも=浜田健太郎/村田晋一郎


