〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/77 コロナ関係なく上昇する不動産
エコノミスト 第99巻 第2号 通巻4682号 2021.1.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第2号 通巻4682号(2021.1.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1132字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (641kb) |
| 雑誌掲載位置 | 41頁目 |
新型コロナが世界的にまん延した2020年。多くの国がロックダウン(都市封鎖)などの厳しい措置に踏み切った一方、日本の感染者・死者数は相対的に少なく、「緊急事態宣言」という比較的緩やかな措置にとどまった。 欧米のいくつかの大都市では不動産取引がストップ。ニューヨークなどでは感染を避けたい、あるいは暴動を回避したいという理由で、中心部から郊外へ移り住む流れが起きた。 しかし、日本では郊外・地方移住と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1132字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕マーケット総予測2021 非上場企業投資 宇宙、代替肉、無人店舗 富裕層が注目するユニコーン=スピリドン・メンザス
〔2分で分かるAI図解〕日本の未来 第10回 無人店舗普及で監視カメラが活況=ゼノデータ・ラボ
〔海外企業を買う〕/319 メルク 世界4位。医薬品、がん治療薬に強み=永井知美
〔ワイドインタビュー問答有用〕/824 途上国支援に四半世紀=吉岡秀人・NPO法人「ジャパンハート」最高顧問
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第124話 ジーメンス事件=板谷敏彦


