〔WORLD・WATCH〕インド 根強いクリケット人気=岩堀兼一郎
         エコノミスト 第97巻 第43号 通巻4624号 2019.11.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第43号 通巻4624号(2019.11.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全501字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1032kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 | 
インドで国民的スポーツと言えば、クリケットだ。今年のW杯では、インドは1次リーグを7勝1敗の首位で通過したものの、惜しくも準決勝で敗退した。が、街中でもパブリックビューイング(映像観戦イベント)に大勢のファンが集まって応援するなど、大変な盛り上がりを見せた。 国際クリケット評議会の発表によると、本大会中、世界で最も多く視聴された試合は、イングランド対ニュージーランドの決勝を差し置いて、1次リーグ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全501字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕大連 日系企業が熱視線 連携模索=呉冬梅
〔WORLD・WATCH〕フィリピン ダバオ市IT業務の受け皿活況=竹内悠
〔WORLD・WATCH〕コートジボワール 国産米、市場普及への一歩=辻村直樹
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/7 あおり運転をやめられません
〔アートな時間〕映画 国家が破産する日 史実をベースにヒロイン降臨 経済危機スリリングに描く傑作=寺脇研
  

