〔ザ・マーケット〕原油 供給不安で60ドル試す=柴田明夫
         エコノミスト 第97巻 第42号 通巻4623号 2019.10.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第42号 通巻4623号(2019.10.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全451字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
9月半ばに1バレル=63ドルの高値を付けたニューヨークWTI原油は、10月9日に52ドル台まで下落した。米エネルギー情報局(EIA)が、4週連続で原油在庫が増加したと発表したのに加え、米中摩擦激化で需要減退観測が強まったことが相場を圧迫した。さらに、9月に油田を攻撃されたサウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相が10月3日、産油量が攻撃前の水準に回復したと発表し、供給不安要因が急速に後退した…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全451字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 リスク多く上値重い=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕ドル・円 対外投資が円高抑える=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.2%やや上回る=徳勝礼子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国GDP(10月30日) 成長率はさらに低下=窪谷浩
〔2040年の社会保障を考える〕介護保険と障害者福祉制度の一本化を=石川誠
  

