〔サウジ攻撃〕サウジへのドローン攻撃で露呈 役立たずの米最新兵器と次の照準=会川晴之
         エコノミスト 第97巻 第40号 通巻4621号 2019.10.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第40号 通巻4621号(2019.10.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2440字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (600kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 36〜37頁目 | 
9月14日午前4時(現地時間)、サウジアラビアの石油施設2カ所が巡航ミサイルやドローン(無人機)による攻撃を受けて被災した。世界最大の処理量を誇る施設が半壊しただけに原油市場は急騰、1990年のイラクによるクウェート侵攻以後では最大となる値上がり幅を記録した。米国とイランの対立激化が、世界経済を揺さぶる事態を招いた形だが、同時にサウジの脆弱(ぜいじゃく)性も浮き彫りになった。 攻撃を受けたサウジ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕年金の大誤解 投資額 余裕資金×「100−自分の年齢(%)」 非課税活用して外国株投資で増やす=木口愛友
〔自動運転〕2050年の「自動運転時代」 移動リスク網羅の保険が必要に=篠原拓也
〔2040年の社会保障を考える〕医療ビッグデータで分かる治療の真実=康永秀生
〔海外企業を買う〕/258 シーエスエックス 米国東部最大の鉄道会社=岩田太郎
〔ワイドインタビュー問答有用〕/763 ゲイをテーマに詠む=小佐野彈・歌人、作家
  

