〔アートな時間〕美術 高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの=石川健次
         エコノミスト 第97巻 第32号 通巻4613号 2019.8.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第32号 通巻4613号(2019.8.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1262字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1143kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 | 
◇日本アニメをけん引した軌跡 並外れた影響力、独自性に迫る 1960年代から半世紀にわたって日本のアニメーションをけん引し続けたアニメーション監督なのは言うまでもない。アニメは門外漢、熱心なアニメファンでもない私の目には、宮崎駿と並ぶ日本アニメの両巨頭にも映る。昨年亡くなった高畑勲(1935〜2018)である。本展は、その創造の軌跡に迫る。 熱心なアニメファンでもないと書いた。でも会場を巡るうち…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1262字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕シンガポール 国産清掃ロボット、商機開拓=清水美雪
〔WORLD・WATCH〕インド 最高裁、人工妊娠中絶の合法化請求=中島敬二
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/9 まん延する不動産情報隠しの実態
〔アートな時間〕映画 ドッグマン 犬好きのお人よしがたどる おかしくてもの哀しい末路=勝田友巳
〔グラフの声を聞く〕消費税増税で増えた女性労働者=市岡繁男
  

