〔特集〕移動革命 分野別MaaSで勝つ企業 (2)地図 情報豊富なゼンリンに優位性 パイオニア子会社にも注目=坂上翔
エコノミスト 第97巻 第30号 通巻4611号 2019.7.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第30号 通巻4611号(2019.7.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1177字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (475kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
MaaS時代には「地図」の重要性が一層高まる。地図ビジネスは二つの方向性に拡大しうる。 一つ目は、MaaSアプリの「基盤機能」としての地図を、MaaS事業者など向けにサプライヤーとして提供する方向だ。例えば、ウーバーなど配車アプリ会社への地図データ提供がそうだ。日本では地形の複雑さや道路の狭さから「地図の品質」がMaaSの利便性に大きく影響する。高品質・高精度の地図データはMaaS事業者が欲しが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1177字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕移動革命 ナビタイム、ジョルダン MaaSの性能握るルート検索 プラットフォーマー狙える位置に=大堀達也
〔特集〕移動革命 分野別MaaSで勝つ企業 (1)クラウド・データ分析 日本ユニシスのサービス期待=松岡佑
〔特集〕移動革命 分野別MaaSで勝つ企業 (3)決済 「QR」と「IC」が有望 日本信号など自動改札機も=松田精一郎
〔特集〕移動革命 分野別MaaSで勝つ企業 (4)オペレーション支援 ブリヂストンがタイヤ管理=阿部哲太郎
〔特集〕移動革命 海外事情1 フィンランド 移動データは“交通インフラ” 国を挙げて「脱マイカー」へ=井上岳一


