〔特集〕介護の勝者 再編に厚労省の壁 規模の経済が効かない「産業」 居住系施設は再編メリットも=渡辺英克
エコノミスト 第97巻 第22号 通巻4603号 2019.6.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第22号 通巻4603号(2019.6.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2065字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (322kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
介護サービス産業には小規模の事業者がひしめいている。例えば、業界最大手のニチイ学館の場合、介護事業の売上高は約1500億円(2019年3月期)で、在宅介護市場の規模である7兆円に占めるシェアは2%強に過ぎない。介護施設を運営する上場10社の介護事業の合計売上高(約6500億円)でみても9%止まりだ。 金融の理論に従えば、最大手の企業でも市場シェア3%程度なら今後、M&A(合併・買収)が活発化して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2065字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕介護の勝者 実名初公開 老人ホームの入居率、退去率、供給ランキング 居室供給ランキング 事業者の再編淘汰は進む
〔特集〕介護の勝者 インタビュー 五郎丸徹 学研ココファン社長 教育企業ブランドで信頼構築 サ高住を年15棟ペースで開業
〔特集〕介護の勝者 インタビュー 加藤忠相 マニュアルと無縁の柔軟なケア 高齢者は地域の「資産」
〔特集〕介護の勝者 7倍に迫る有効求人倍率 ICT活用で業務改善が急務=吉脇丈志
〔特集〕介護の勝者 信用力 老舗「特養」破綻劇の全貌 「終の住み家」リスク回避法=内藤修


